投稿 新着情報一覧
-
建設資材の高騰がとまらない
原材料や物流の価格高騰によって、食品や日用品など様々な分野で値上げがつづいています。 建設業界も例外でなく、昨年の木材価格の高騰にはじまり、仕上げ材や設備機器など、ほぼ全ての建築資材において値上げが続いています。高額にな […]
-
今日のテーマは「担い手確保の取り組み」【埼玉土建のIt’s Union Time】
今日のテーマは「担い手確保の取り組み」です。 建設産業は「3K」と呼ばれて、若い人から敬遠される産業となっています。 建設業で働く人は685万人をピークに減少を続け、現在は およそ482万人という状況です。 このままでは […]
-
今日のテーマは「賃金労働条件の改善の取り組み」【埼玉土建のIt’s Union Time】
今日のテーマは「賃金労働条件の改善の取り組み」です。 建設業と言えば、昔から「3K」と言われ、「きつい」「汚い」「危険」な仕事の代名詞のようなものでした。これに給料が安い、かっこ悪い、休暇が少ないを足して「6K」と呼ばれ […]
-
今日のテーマは「共済制度」【埼玉土建のIt’s Union Time】
総合共済は、総合的な民間保険のようなものですが、違うのは、病気やケガで働けなくなったときだけでなく、結婚や出産、お子さんが小・中学校に入学した際のお祝い金、お亡くなりになった時の弔慰金まで、仲間の「もしもの時」を幅広く支 […]
-
仲間が増えること楽しみに
秩父支部 鎗田 洋 さん 私の家は代々瓦職人で、私で5代目になります。先祖は行田市の忍城の出入り職人だったと聞きます。 高校を卒業してから父と一緒に働くようになりました。今から28年前、35歳の時に父と一緒に土建に加入し […]
-
仕事確保に向けたハイブリットセミナー『現場で活かせる防災情報』
仕事と営業を支援するため、会場(埼玉土建本部)とWEBを併用するハイブリットセミナーを開催します。第2回は、スーパーJチャンネル(テレビ朝日)やTHE TIME(TBS)でお天気キャスターをつとめてきた、千種ゆり子氏を講 […]