投稿 新着情報一覧
-
今日は漫画週刊誌の日
今から64年前の1959年(昭和34年)3月17日に、日本初の少年向け週刊誌『週刊少年マガジン』『週刊少年サンデー』が発刊されました。 『週刊少年マガジン』について 講談社が発行する漫画雑誌で、現在は毎週水曜日に発売され […]
-
労働保険(一人親方労災・事業所労災)新規手続き(3/16)
広島市教育委員会が平和教育教材の内容を見直し、削除するとした「はだしのゲン」。 小学生の頃ぶりに読みましたが、今こそ読むべきマンガだと思いました。 戦時中、建設業の仲間は戦地での建設作業や、建物疎開で建物を壊す作業に従事 […]
-
ホワイトデーの起源?
本日、3月14日はホワイトデーです。 ホワイトデーは日本発の行事って知っていましたか? ホワイトデーの起源の説は複数あると言われ、①全飴協説②不二家・エイワ説③石村萬盛堂説など言われています。 全国飴菓子工業協同組合は「 […]
-
労働保険(一人親方労災・事業所労災)新規手続き(3/9)
労災保険は、本来、労働者の業務等による災害に対して保険給付を行う制度ですが、労働者以外でも、一人親方など労働者に準じて保護することが適当であると認められる方は、特別に任意加入ができます。これが、特別加入制度です。 埼玉土 […]
-
労働保険(一人親方労災・事業所労災・雇用保険)新規手続き(3/8)
本日、3月8日は「国際女性デー」です。「パンと参政権」を求めた米国女性たちの行動に学び、この経験を国際的なものに広げようと呼びかけたのが、「国際女性デー」のはじまりです。いまでは、国連事務総長が毎年アピールを発表する世界 […]
-
インボイス制度と、クレジットカード明細書について
お疲れ様です。本日は、クレジットカード明細書の注意点についてお話いたします。皆さんはカードで支払いをした時に、レシートをちゃんと貰って保管していますでしょうか?よくカード明細書があるから大丈夫と言っている人を見かけません […]
-
新型コロナの感染予防について
新型コロナの感染予防について 新型コロナの感染者数は依然高い水準で推移しています。仲間の皆さんも感染対策に注意しながらお仕事されていることと思います。感染対策には「正しい手洗い」「うがい」「マスクの着用」など基本的感染対 […]
-
労働保険(一人親方労災・事業所労災・雇用保険)新規手続き(3/2)
日に日に暖かくなり、花粉も飛散し辛い季節になりましたが、これから卒業式、入学式、入社式のシーズンに突入しま す。春といえば、埼玉土建の春の拡大月間!仲間増やしに取り組んでいます。 また、入社といえば、労働保険が必須です! […]
-
労働保険(一人親方労災・事業所労災・雇用保険)新規手続き(2/28)
2月も今日で終わり明日から3月です。 埼玉土建では、2月~4月は春の拡大月間として仲間増やしに取り組んでいます。 健康保険や労働保険など身近に困っている仲間がいましたら所属の支部へご紹介ください。 埼玉土建 […]
-
労働保険(一人親方労災・事業所労災・雇用保険)新規手続き(2/22)
昨年の2月24日、ロシアによるウクライナへの侵略がはじまってから、もうすぐ1年が経とうとしています。 核兵器をちらつかせて脅しをかけるロシアに対し、EUやアジア、そして日本でも「核抑止論」が助長され、国民の暮らしを 無視 […]