更新情報
- TOP
- 更新情報
-
つぶやき(技術住宅)
|4・1全国一斉宣伝行動 浦和駅消費税宣伝
今年の4月1日で消費税が導入されてから35年が経ちました。消費税は1989年に税率3%で導入され2019年に10%まで引き上げられました。税率が引き上げられるたびに景気は落ち込み税負担が暮らしや営業に重くのしかかっている […]
-
つぶやき
|埼玉土建 4/3各支部の労働保険事務手続き件数
埼玉土建で労働保険に加入すると、申請時の面倒な手続きをお手伝いします。 労働保険の加入は埼玉土建で! 労働保険について詳しくはホームページをご覧ください。 昨日の労働保険の手続件数 一人親方労災・・・5件 事業所労災・・ […]
-
お知らせ
|SSL証明書有効期限切れに関するお詫び
当組合ホームページで、4 月1 日 0 時から4 月3 日16 時30分頃までの間、SSL 証明書の有効期限切れのため、アクセス時に「有効期限」に関するアラートが出力されておりました。現在は、復旧いたしましたことをご報告 […]
-
つぶやき
|埼玉土建事務組合 4/2各支部の労働保険事務手続き件数
埼玉土建で労働保険に加入すると、申請時の面倒な手続きをお手伝いします。 労働保険の加入は埼玉土建で! 労働保険について詳しくはホームページをご覧ください。 昨日の労働保険の手続件数 一人親方労災・・・13件 事業所労災・ […]
-
つぶやき
|埼玉土建 4/2各支部の労働保険事務手続き件数
埼玉土建で労働保険に加入すると、申請時の面倒な手続きをお手伝いします。 労働保険の加入は埼玉土建で! 労働保険について詳しくはホームページをご覧ください。 昨日(4/1)の労働保険の手続件数 一人親方労災・・・24件 事 […]
-
つぶやき
|埼玉土建 4/1各支部の労働保険事務手続き件数
埼玉土建で労働保険に加入すると、申請時の面倒な手続きをお手伝いします。 労働保険の加入は埼玉土建で! 労働保険について詳しくはホームページをご覧ください。 昨日の労働保険の手続件数 一人親方労災・・・17件 […]
-
つぶやき(技術住宅)
|能登半島地震 応急仮設建設始まる
能登半島地震の被害を受け、石川県では応急仮設木造住宅建設が始まっています。 3月18日から、地元に近い県連・組合の仲間が従事を開始し、埼玉土建の仲間は4月1日から、20人が随時従事を開始していきます。 8現場で551戸の […]
-
つぶやき
|埼玉土建 3/29各支部の労働保険事務手続き件数
埼玉土建で労働保険に加入すると、申請時の面倒な手続きをお手伝いします。 労働保険の加入は埼玉土建で! 労働保険について詳しくはホームページをご覧ください。 昨日の労働保険の手続件数 一人親方労災・・・21件 […]
-
つぶやき
|埼玉土建 3/28各支部の労働保険事務手続き件数
埼玉土建で労働保険に加入すると、申請時の面倒な手続きをお手伝いします。 労働保険の加入は埼玉土建で! 労働保険について詳しくはホームページをご覧ください。 昨日の労働保険の手続件数 一人親方労災・・・10件 […]
-
つぶやき(技術住宅)
|相次ぐ上請け会社から「紙の請求書辞めた」報告
今年、2024年1月より電子帳簿保存法への対応が完全義務化され、仲間の元へ上請け会社から「紙の請求書を辞めた」と連絡が来た報告が相次いでいます。 確定申告の資料を保存するうえで今まではメールやWebサイト上でデータの請 […]