更新情報
- TOP
- 更新情報
-
つぶやき
|県税事務所から「お尋ね」通知が来た?!
毎年6月になると「税務署から通知が来た。どうしよう」と、相談に来られる方がいます。 この時期に来るのは税務署からではなく、大半が県税事務所から「個人事業税」についてのお尋ね文書です。 事業税とは、事業所得金額から、事業主 […]
-
つぶやき(技術住宅)
|能登半島応急仮設 埼玉土建から35人700人工で貢献
能登半島地震発生から150日が経った現在も、倒壊した住居が撤去されず、道路はひび割れ、手つかずになっているのが実情です。こうした中、一日も早い実現を求められるのが、被災者の生活再建。中でも安全や健康、プライバシーの保護、 […]
-
つぶやき
|埼玉土建 6/7各支部の労働保険事務手続き件数
埼玉土建で労働保険に加入すると、申請時の面倒な手続きをお手伝いします。 労働保険の加入は埼玉土建で! 労働保険について詳しくはホームページをご覧ください。 昨日の労働保険の手続件数 一人親方労災・・・4件 […]
-
つぶやき
|埼玉土建 6/6各支部の労働保険事務手続き件数
埼玉土建で労働保険に加入すると、申請時の面倒な手続きをお手伝いします。 労働保険の加入は埼玉土建で! 労働保険について詳しくはホームページをご覧ください。 昨日の労働保険の手続件数 一人親方労災・・・7件 […]
-
つぶやき
|【送検事例】右腕が回転軸に巻き込まれ切断、センター長を送検
那覇労働基準監督署は、南城市で産業廃棄物処理業などを営むA社と同社センター長を安衛法違反容疑で書類送検した。 同署によると2022年8月、南城市内の島尻環境美化センターで作業員が空き缶のプレス作業を行っていたところ、右腕 […]
-
つぶやき(賃金労働)
|【不当判決】建設アスベスト訴訟 神奈川2陣差戻審
5月29日、東京高裁にて神奈川2陣差戻審判決が行われました。この差戻審の対象原告は1名で、被告企業の建材を現場でどのぐらい使用していたかが争点となっており、原告・被告企業双方に和解勧試がされていましたが、企業側がこれに応 […]
-
つぶやき
|【送検事例】誘導者を配置せず、ショベルが路肩から約60m下に転落
福井県の武生労働基準監督署は、南条郡で土木工事請負業を営むA社と同社代表取締役を、安衛法違反の疑いで書類送検した。 同署によると2023年8月、南条郡内でA社の作業員がドラグ・ショベルに設置された排土板で路面清掃作業を行 […]
-
つぶやき(労働保険)
|【送検事例】天井脱落対策工事で作業員が墜落死、現場責任者を送検
2023年5月に中川区内の天井脱落対策工事現場で発生した労働災害に関して、名古屋南労働基準監督署は、名東区で解体工事業を営むA社と同社現場責任者を、安衛法違反容疑で書類送検した。 同署によると、作業員が高さ約7.4Mの作 […]
-
つぶやき
|ライトキューブ宇都宮で本部定期大会をおこないました
5月12日から13日にかけて、埼玉土建第54回定期大会が宇都宮市のライトキューブ宇都宮でおこなわれました。 大会には全県から516人が参加。2024年度の運動方針を全体で確認し、3年ぶりの実増を確信に、組織を前進・発展さ […]
-
つぶやき
|定額減税、実務が複雑過ぎて現場は混乱
6月から始まる「定額減税」は、所得税(1人3万円)・住民税(1人1万円)定額で各税金から減税される制度ですが、その複雑な条件や事務手続きにより、多くの個人事業主や経理担当者が戸惑っています。所得税減税について対象となる人 […]