更新情報
- TOP
- 更新情報
-
機関紙「埼玉土建」
|7.2賃金単価引上げ、予算要求中央総決起大会
賃上げを勝ち取り 若者が入職しやすい産業へ 七月二日、東京・日比谷公園大音楽堂(第一会場)及び、日比谷公会堂(第二会場)で「七・二賃金単価引上げ、予算要求中央総決起大会」が、全国五十一県連・組合から、五千百二十九人(埼玉 […]
-
機関紙「埼玉土建」
|6.28八NoNukesDay
怒りを行動の力に 市民の力で原発を止め 六月二十八日(土)、東京・明治公園で「六・二八NoNukesDay 川内原発を再稼働させるな!!さようなら原発首都大行進」が開催され、約五千五百人(埼玉土建百三十一人)が参加しまし […]
-
主婦の会
|主婦の会 全県支部四専活動者会議
現勢の実増めざし 組織率三割以上に 六月十八日、越谷中央市民会館で、全県支部四専活動者会議を開催し、二百三十一人が参加しました。 午前中は、島野書記次長による「主婦の会を大きく強く、元気に学んで遊んで、会員みんなが繋がろ […]
-
憲法・平和
|6.17閣議決定で『戦争する国』にするな!大集会
安倍政権が集団的自衛権の行使を容認する閣議決定案を示した六月十七日、東京・日比谷野外音楽堂で「閣議決定で『戦争する国』にするな!大集会」が開かれました。全国各地から集まった、会場を埋めつくす参加者による「戦争反対!九条壊 […]
-
機関紙「埼玉土建」
|第37回住宅デー
第三十七回住宅デーは六月八日に全県三百五十会場(猿島地域と一部六月一日・十五日開催含む)で開催しました。 今年の住宅デーは、あいにくの雨でしたが、恒例の会場に顔なじみが包丁研ぎに来たり、自治会の回覧で宣伝協力など、地域と […]
-
機関紙「埼玉土建」
|5・21輝け日本国憲法のつどい
解釈改憲を許さず 戦争に反対する世論を 五月二十一日、埼玉憲法会議の主催で「輝け!日本国憲法のつどい」が、埼玉会館で開催され、全体で四百三十人、埼玉土建から二百二十二人が参加しました。 主催者を代表して、柴田代表委員から […]
-
アスベスト訴訟
|建設アスベスト訴訟
第二陣原告が提訴 東京・横浜で同時に行われ 五月十五日、命のあるうちの全面解決にむけて、第一陣の原告三百八人に続き、第二陣原告百六十人(横浜四十五人を含む)が東京・横浜地裁へ提訴を行いました。 提訴に先駆けて東京地裁前で […]
-
機関紙「埼玉土建」
|第44回定期大会
五月十一・十二日、栃木県鬼怒川のホテル三日月、鬼怒川観光ホテルを会場に第四十四回定期大会が行われました。「すべての運動を通じて組織建設をすすめ、年間拡大目標達成で一%実増を勝ち取ろう」などをメインスローガンに行われたこの […]
-
憲法・平和
|第85回メーデー
大幅な賃上げや、労働法制改悪反対などを掲げて、五月一日に、第八十五回メーデーが全国三百五会場で開催されました。 埼玉県では、二十四会場でおこなわれ、約八千人が参加しています。 北浦和公園でおこなわれた、埼玉県中央メーデー […]
-
機関紙「埼玉土建」
|2014年春の拡大月間
新たな歴史を刻み 要求実現へ誓い新たに 第十期中期三カ年計画最終年度の年間拡大スタートダッシュとなる二〇一四年春の拡大月間は、四月三十日まで全県の大奮闘が繰り広げられ、全県到達は二千四百八十八人・達成率百二十・四%、二百 […]