更新情報
- TOP
- 更新情報
-
憲法・平和
|埼玉土建・女性のレッドアクション
反戦平和を訴え 四月二十八日、安倍政権が進める「戦争する国づくり」に反対する埼玉土建・女性のレッドアクションをおこないました。午前中は、一月の国会包囲・女性のヒューマンチェーン呼びかけ人の横湯園子さんを講師に「なぜ女の平 […]
-
機関紙「埼玉土建」
|大手企業交渉
現場の環境改善 要求・請求すすめて 四月二十三日・二十四日を中心に、全建総連関東地方協議会連絡会による「第六十一回建設・住宅企業交渉=大手企業交渉」が開催され、首都圏の組合から九百八十人、埼玉土建から百十八人の仲間が参加 […]
-
機関紙「埼玉土建」
|第43回青年部定期大会
政治にも目を向けて 新しい発想で青年部発展を 四月十九日、埼玉土建会館で第四十三回青年部定期大会が開催され、二十九支部から九十人が参加しました。討論では、全支部で役員体制を確立・強化し、仲間が集まる青年部づくりをすすめよ […]
-
憲法・平和
|国会行動埼玉デー
闘いが政治動かす 要求を議員に訴え 四月十五日、県民大運動実行委員会の主催で、第六波となる国会行動・埼玉デーが開催され、県内の民主団体や労働組合など六団体から百四人(埼玉土建から六十九人)が参加しました。 院内集会には梅 […]
-
主婦の会
|第42回主婦の会総会
主婦の会の力発揮し 安心して暮らせる社会へ 四月十一日、第四十二回総会がさいたま市民会館うらわで開催され、全支部から三百四十一人が参加しました。 美口会長はあいさつで「安倍政権の暴走で私達の生活はますます苦しくなるばかり […]
-
機関紙「埼玉土建」
|3.26住推協事業説明会
「住推協」を設立 説明会に105人参加 二〇一四年九月に国が消費者保護を目的とした、リフォーム工事の優良事業者とそれ以外の事業者を区別する「リフォーム事業者団体登録制度」をスタートさせました。 埼玉土建も、リフォーム市場 […]
-
機関紙「埼玉土建」
|賃金・単価引上げ 3・26中央集会
賃上げの実感なく 業界あげて訴えを 三月二十五日、東京・日本消防会館で「三・二五賃金・単価引き上げ中央決起集会」がおこなわれ、全国四十県連・組合から六百八十五人(埼玉土建から六十二人)が参加しました。 主催者を代表して、 […]
-
機関紙「埼玉土建」
|3.22資本従事者の会総会・代表者会議
法定福利費の確保 賃金引き上げを 埼玉土建資本従事者の会は、三月二十二日、総会と代表者会議を兼ねて、春の大手企業交渉に向けた情報交換と意思統一の会議を行いました。この会議には全県から六十八人が参加しました。 主催者を代表 […]
-
憲法・平和
|3.18安倍政権の改憲暴走許せない!怒りの学習決起集会
選挙勝利がカギに 戦争する国づくり許さない 三月十八日、さいたま市・埼玉教育会館で「安倍政権の改憲暴走許せない!怒りの学習決起集会」が開催され、県内各地から四十五人が参加しました。 憲法情勢報告として、埼玉憲法会議事務局 […]
-
機関紙「埼玉土建」
|3.16賃金・単価引上げ、法定福利費の確実な確保をめざす埼玉集会
仲間の処遇改善目指してはじめて共同の開催へ 若者が希望の持てる県内建設産業の持続的発展をめざして「賃金・単価引上げ、法定福利費の確実な確保をめざす埼玉集会」が、三月十六日(月)に埼玉会館大ホールで開催されました。 埼玉土 […]