更新情報
- TOP
- 更新情報
-
機関紙「埼玉土建」
|「9・4戦争させない!9条こわすな!オール埼玉総行動」
オール埼玉総行動の呼びかけによる「9・4戦争させない!9条こわすな!オール埼玉総行動」は、参議院での審議と並行して、県内最大の山場の行動となります。この集会には埼玉県内から15000人の参加をめざし、埼玉土建も積極的に結 […]
-
憲法・平和
|戦争法案強行許さない 女性のレッドアクションinさいたま
8月31日10時から、埼玉会館小ホールで第3回女性のレッドアクションinさいたまがおこなわれ、750人が参加しました。学習会では、6月4日の衆議院憲法審査会で安保法案は違憲であると断じた、慶応大学名誉教授の小林節さんが講 […]
-
機関紙「埼玉土建」
|8.30国会大行動
全国から国会前に12万人が結集 戦争法案阻止へ、「総がかり行動実行委員会」が呼びかける「国会10万人・全国100万人行動」が、8月30日、国会周辺で行われました。 全国から国会前に12万人が集まり、「戦争法案廃案」「安倍 […]
-
憲法・平和
|8.26安保法制等の法案に反対する日比谷野音大集会&パレード
安全保障関連法案の廃案を訴え、日本弁護士連合会は26日夜、東京・日比谷で集会を開きました。法曹関係者や市民ら4千人以上(主催者発表)が参加しました。「安保法案は違憲」「戦争する国、絶対反対」「戦争法案は憲法違反」と声を上 […]
-
機関紙「埼玉土建」
|8.23全県決起集会
年間実増めざして 次々に仲間の決意が語られ 「仲間の仕事と暮らしを守り、政治を変え、全員参加型で全支部達成へ」をスローガンに掲げ、2015年秋の拡大月間全県決起集会が8月23日、市民会館おおみやで、午前十時から行われ、六 […]
-
機関紙「埼玉土建」
|原水爆禁止2015年世界大会・長崎
被爆者の歌声響き 平和を次の世代に引き継ぎ 被爆70年の節目の年となる、原水爆禁止2015年世界大会・長崎には、国内外から5000人が集い、核兵器廃絶に向けた決意を固めあいました。世界から核兵器をなくす決定的な転機にする […]
-
主婦の会
|第61回日本母親大会
子どもの未来を守ろう 熱い思いを胸に刻んで 第六十一回日本母親大会が八月一~二日に神戸市内で開催され、大会を通して「こどもの未来を守ろう」と戦争法案阻止への決意を固めあう場となりました。参加者は全体で一万千百人、主婦の会 […]
-
機関紙「埼玉土建」
|7.28大集会
閣議決定は違憲だ 参加者が会場からあふれ 参院でのたたかいで野党論戦と連携し、戦争法案を廃案に追い込もうと七月二十八日夜、東京・日比谷公園で大集会が開かれました。 「強行採決許すな、戦争法案廃案へ」との大看板が掲げられた […]
-
主婦の会
|7.18第二回戦争を許さない女性のレッドアクション
戦争は人を不幸に 戦争法案の撤回を求め 七月十八日、第二回「戦争を許さない女性のレッドアクション」に、全体では前回の七百人を上回る千人(主婦の会から百七十六人)が集まり「戦争法案は廃案」「武力で平和は守れない」「安倍政権 […]
-
憲法・平和
|7.8賃金単価引上げ、予算要求中央総決起大会
国保の育成・強化求め 若者が入職しやすい建設業に 七月八日、東京・日比谷公園大音楽堂(第一会場)及び、日比谷公会堂(第二会場)で「七・八賃金単価引上げ、予算要求中央総決起大会」が、全国四十九県連・組合から、 […]