更新情報
- TOP
- 更新情報
-
機関紙「埼玉土建」
|台風18号による被害に対する共済給付について
台風18号による床上・床下浸水の被害報告が寄せられています。 被災された仲間に対して心からのお見舞いを申し上げます。 つきましては、台風被害による火災共済や総合共済の申請・給付についてご連絡します。 1、総合共済 総合共 […]
-
お知らせ
|住推協(じゅうすいきょう)登録者募集
埼玉土建では組合員を対象に、国交省の「住宅リフォーム事業者団体登録制度」に対応する団体として「一般社団法人住宅リフォーム推進サポート協議会(住推協)」を設立しました。 リフォーム工事を行う事業者で、会員要件を満たす仲間が […]
-
憲法・平和
|9.4オール埼玉総行動
9月4日「オール埼玉総行動」実行委員会は、大宮駅前で街頭集会を行い、1万5千人(主催者発表)が参加。デッキや歩道、階段に人があふれ「戦争法案いますぐ廃案」の声を上げました。 「九条の会」事務局長の小森陽一東京大学大学院 […]
-
機関紙「埼玉土建」
|総がかり実行委員会の記者会見
9月4日の午後1時から、衆議院第1議員会館第3会議室で、「戦争させない・9条壊すな!総がかり実行委員会」の記者会見がおこなわれました。実行委員の高田健さんは「9月のこれからが本当にギリギリの山場。全力をあげて行動していく […]
-
機関紙「埼玉土建」
|事業所向けマイナンバー制度学習会
2015年10月から付番されるマイナンバー制度について、 事業所を対象としたセミナーを下記の日程で開催します。 【日 時】 10月4日(日) 10:00~12:00 【会 場】 埼玉土建本部会館 3階大 […]
-
お知らせ
|多子世帯の住宅リフォームの追加助成のお知らせ
埼玉県が実施する「多子世帯向け中古住宅取得・リフォーム支援事業」に、埼玉県住宅供給公社が追加助成をすることになりました。 助成金額は20万円で、追加助成は工事費にあてることができます。 詳細は埼玉県ホームページをご覧くだ […]
-
機関紙「埼玉土建」
|9.2国会行動埼玉デー
9月2日、国会行動埼玉デーを行いました。埼玉県選出の国会議員にマインナンバー廃止の要請書を、参議院安保法制特別委員会には戦争法案廃止の要請書と署名をもって訪問しました。 訪問した議員からは「戦争法案は延期ではなく廃案にす […]
-
機関紙「埼玉土建」
|岩手復興支援労働者供給事業
岩手復興にご協力ください 岩手復興支援労働者供給事業 登録者募集 岩手県から、全建総連を通じて労働力支援(労働者供給事業)の協力要請があり、埼玉土建としても協力することになりました。現地から具体的な要請があった場合に、復 […]
-
機関紙「埼玉土建」
|「9・4戦争させない!9条こわすな!オール埼玉総行動」
オール埼玉総行動の呼びかけによる「9・4戦争させない!9条こわすな!オール埼玉総行動」は、参議院での審議と並行して、県内最大の山場の行動となります。この集会には埼玉県内から15000人の参加をめざし、埼玉土建も積極的に結 […]
-
憲法・平和
|戦争法案強行許さない 女性のレッドアクションinさいたま
8月31日10時から、埼玉会館小ホールで第3回女性のレッドアクションinさいたまがおこなわれ、750人が参加しました。学習会では、6月4日の衆議院憲法審査会で安保法案は違憲であると断じた、慶応大学名誉教授の小林節さんが講 […]