更新情報
- TOP
- 更新情報
-
お知らせ
|【復旧】スマートフォンでのWEBサイト表示について
11月20日以降、スマートフォンでWEBサイトが表示できない現象が続いておりましたが、原因の特定が完了し表示できるようになりました。 この度は皆様にご不便をおかけしたことをお詫びいたします。 今後も埼玉土建のWEBサイト […]
-
お知らせ
|スマートフォンでWEBサイトが表示できない事についてのお詫び
11月20日にWEBサイトを新サーバーに移設しましたが、現在スマートフォンでWEBサイトが表示できないという現象が起きています。 ご利用いただいている皆様には多大なご不便をおかけしております事を深くお詫びいたします。 現 […]
-
お知らせ
|職人・工務店のためのリフォーム講習会
国土交通省の『木造住宅施工技術体制整備事業』を活用し、『職人・工務店のためのリフォーム講習会』を開催します。 拡大するリフォーム市場での仕事確保に向けて、既存住宅の現況検査後に求められる知識と消費者に対する計画・立案方法 […]
-
機関紙「埼玉土建」
|マイナンバー制度学習会
10月4日(日)10時から埼玉土建本部会館3階大会議室で株式会社第一経営相談所の井上栄作氏を講師に招き、建設業で働く組織内外の一人親方から事業主を対象にマイナンバー制度学習会を開催しました。 54人の参加者が集まり、内閣 […]
-
機関紙「埼玉土建」
|所沢市長選挙候補者の推薦
10月11日告示、18日投票で所沢市長選挙がたたかわれます。埼玉土建所沢支部が参加する「市民が主役の会」は、所沢市教職員組合委員長を歴任し、現所沢地区労議長の市川治彦(はるひこ)氏を推薦し、9月の支部執行委員会で推薦確認 […]
-
機関紙「埼玉土建」
|建設労働者のための退職金共済
建設業退職金共済 埼玉土建なら手帳の発行は無料、建退共の事は気軽に各支部に相談ください。 建設現場で働く人のために国がつくった退職金制度。公共工事を請け負った元請企業から、働いた日数分の証紙(1日=310円)を手帳に貼っ […]
-
機関紙「埼玉土建」
|9・16国会前集会
9月16日、午後1時から戦争法案の強行採決に反対する国会前座り込み行動、その後6時半から集会が行われました。 集会には3万5千人が参加し、「戦争法案絶対廃案」「安倍政権はただちに退陣」とコールを行いました。 また本日10 […]
-
機関紙「埼玉土建」
|9・14国会正門前5万人大集会
9月14日夜6時半から、総がかり実行委員会主催で「9・14国会正門前5万人大集会」が開催され、4万5000人が参加しました。 集会では日本共産党の志位委員長をはじめ野党4党の代表が廃案への訴えをおこないました。 当初は国 […]
-
機関紙「埼玉土建」
|原子力空母ロナルド・レーガンは来るな!9.13横須賀集会
9月13日、神奈川県横須賀市・ヴェルニー公園で「原子力空母ロナルド・レーガンは来るな!9.13横須賀集会」が開催され、8000人が参加しました。 横須賀基地では7年前の2008年に配備された原子力空母「ジョージ・ワシント […]
-
宣伝行動
|9.11戦争法案廃案・憲法9条守れ浦和駅頭宣伝
9月9日に行われる予定だった、戦争法案廃案・憲法9条守れ浦和駅頭宣伝は台風の為中止となりました。 9月11日、17時30分から、浦和駅西口に6団体・25人が参加し、「戦争法案廃案・憲法9条守れ浦和駅頭宣伝」を行いました。 […]