更新情報
- TOP
- 更新情報
-
トピックス
|旅行に行って気分をリフレッシュ!指定宿泊施設補助金制度について
毎日仕事を一生懸命やっているし、お休みの日には、のんびり旅行にでも行ってリラックスしたい!そう感じたことはありませんか? 埼玉土建国保は、健康づくり活動の一環として、東日本を中心に100ヶ所以上の施設と契約しており、お得 […]
-
トピックス
|食事にレジャーにショッピング!何でも使えるDOKENカード!
お出かけになる時、カードはいつも何をお使いになっていますか? 今日は、埼玉土建の組合員カード「DOKENカード」について紹介させていただきます。 DOKENカードってどんなカードなの? DOKENカードは、 […]
-
トピックス
|万全の準備で望みましょう!危険物取扱者(乙種4類)受験準備講座
ガソリン、水系塗料、溶剤系塗料、有機溶剤、シンナー類など、消防法によって分類されている素材を使うときは、危険物取扱者の資格が必要であることを知っていますか?資格を取得する為のサポート勉強会「危険物取扱者(乙 […]
-
トピックス
|300名以上が受講!産業廃棄物・汚染土壌排出管理者講習会
有害廃棄物、汚染土壌の正しい処理方法は知っていますか?万が一問題を起こしてしまえば、本人だけでなく近隣住民の方へも迷惑をかけてしまいます。そうならない為にも必要な知識を学べる「産業廃棄物・汚染土壌排出管理者 […]
-
トピックス
|地元の職人だから安心!埼玉県内の工務店をつなぐ「住まいのネットワーク」ホームドクターなびについて
前回も紹介させていただきましたが、埼玉土建には、県内各地に、”住まい”に関しての様々なスペシャリストがいます。彼ら住宅の専門家と、地域の皆さんを結ぶ住まいのネットワークが「住まいのネットワーク」で […]
-
トピックス
|知っていないと損してしまう!?よくある質問3選!
被保険者の方からよくお問い合わせいただく質問の中から、特に知っておかないと損をしてしまう重要な内容について紹介したいと思います。 1.出勤、退勤中に交通事故にあいケガをしてしまった場合、保険証はつかえるの? 身近に考えら […]
-
アスベスト訴訟
|被害者にならないために!じん肺・アスベスト対策
建設に関わる事業者は、日本で1番のアスベスト被害者であることを知っていましたか?知らなかったでは済まされない、みなさんの命にも関わる重要なことなので紹介いたします。 じん肺・アスベストってどんなものなの? […]
-
トピックス
|新規雇用を検討中の事業主必見!ものつくり大学インターンシップ制度
ものつくり大学が、在校生のインターンシップ先を探していることは知っていましたか?新しく仲間を迎えたいという事業所の方は必見ですので紹介いたします。 ものつくり大学ってどんなとこ? ものつくり大学は、埼玉県行 […]
-
トピックス
|個性を活かした作品作りを!ものづくり技能フェスタ2016
ものづくり技能フェスタを知っていますか?こちらのイベントが、9月3日(土)、4日(日)の2日間、大宮ソニックシティで開催されました。子どもから大人まで、たくさんの方に楽しんでいただけるイベントですのでご紹介いたします。 […]
-
トピックス
|2年ぶりのリベンジ果たす!埼玉土建から金メダリスト誕生!
全国建設労働組合連合主催の全国青年技能競技大会を知っていますか?今年で32回目になる歴史的な大会です。その大会で、7支部10名の予選会を勝ち抜き、埼玉土建の代表選手となった越谷・小島優選手が見事優勝し、金メダルを獲得しま […]