更新情報
- TOP
- 更新情報
-
仕事確保
|住宅活動者会議
住宅センターの確立・発展、住推協の会員拡大など、埼玉土建の仕事確保の運動発展を目指して、1月19日埼玉土建会館にて『住宅活動者会議』を開催し、全県から25支部59人の仲間が参加をしました。
-
憲法・平和
|2020年はじめの総がかり行動
1月19日(日)午後1時30分より、2020年最初となる総がかり行動が国会議員会館前で開催され、全国から1700人余の人が集まりました。連帯のあいさつに立った日本共産党の吉良参院議員は、昨年末の中東情勢に触れながら、それ […]
-
組合活動
|2020年埼玉土建旗びらき
1月10日、ホテルブリランテ武蔵野で本部、支部、多くの来賓が参加しておこなわれ、斉藤委員長が「働く仲間が安心して暮らせる政治を実現する一年にしよう」と呼びかけ、新しい年の運動がスタートしました。
-
憲法・平和
|怒りの昼デモ
1月8日に、戦争させない埼玉の会主催による怒りの昼デモがおこなわれ、雨の中「アメリカは軍事的挑発はやめろ」「自衛隊を中東に『派兵』するな」と、埼玉県庁から浦和駅まで歩いて声を上げました。
-
組合活動
|2020
-
憲法・平和
|2019年度最後の総がかり行動
12月19日(木)、永田町の議員会館前で2019年最後の総がかり行動がおこなわれ、全国から2200人が安倍政権への怒りとともに集まりました。参加した各野党の代表からは「桜疑惑」問題の国会閉会中での追及状況にくわえ、「中東 […]
-
アスベスト訴訟
|建設アスベスト訴訟神奈川2陣第5回期日行動
12月6日、東京高裁前で集会をおこなった後、会場を参議院議員会館へ移して、支援報告集会を開き、早期全面解決、基金創設を求めました。午後からは、未賛同の国会議員をまわり、政治による解決を訴えます。
-
憲法・平和
|11.26オール埼玉総行動
9条こわすな!戦争させない!11.26オール埼玉総行動が、大宮西口で開催。埼玉土建からも多くの仲間が参加しています。
-
国保
|全建総連11.20賃金単価引き上げ、予算要求中央総決起大会
11月20日、日比谷公園大音楽堂に全国から3000人を超える仲間が集まり、賃金単価の大幅引き上げ、建設国保の現行補助水準確保、木造住宅の振興、担い手確保など、建設労働者・職人の切実な要求の実現のため、声を上げました。
-
憲法・平和
|50回目の総がかり行動
11月19日(火)、永田町の議員会館前で50回めの総がかり行動がおこなわれ、全体で2600人、土建からは60人が参加。安倍首相の「桜を見る会」の疑惑に多くの怒りの声があがりました。